大盛り上がりを見せた北京オリンピックも先週閉幕し、仕事を終えて家に帰る楽しみが半減してしまった私。
日本のメダル数が前回のアテネを下回ったのは残念ですが、こんなにオリンピックを楽しんだのは、生まれて初めてでした。
実を言いますと去年まで私は、オリンピックにあまり興味がなかったのです。
しかし、今回の五輪は、競泳で8冠達成した"マイケル・フェルプス"さん、男子100、200mで世界記録を塗り替え金メダルを獲得した"ウサイン・ボルト"さんといったスーパースターがいたので、五輪ビギナーの私でもとても楽しめました!
4年後の五輪も楽しみです。さらに、8年後(2016年)の夏季五輪の開催地として現在1番有力なのが"東京"らしいのです。最終的には、来年2009年の10月にデンマークで開かれるIOC総会で決まるそうですが、なんとしても東京で開催して欲しいですね!!
それでは今月も張り切ってSeek-ten Times、いってみましょう!!
 |
|
◆SeeknetオススメWebsite −聖愛学院−
◆猛威を振るう新型ウイルスに注意!
◆IT基礎講座−コンピュータの寿命を延ばす方法−
◆Seeknet白書−いぶしのエピソード−
◆編集後記
◆LAラーメン情報
|
|
|
|
|
|
 |
−いつまでも色褪せないウェブサイト− |
今月紹介させていただくウェブサイトは、学校紹介を目的とした「聖愛学院」のseiaiusa.comです。
このコーナーでは、最近製作したウェブサイトを取り上げておりますが、今回ご紹介するウェブサイトは、数年前に製作したものなのです。
学校の紹介をメインとしたこのサイトには、授業や行事の際の子供達や先生の写真を多く点在しています。内容を補足する文章も大切ですが、やはり実際の子供達の楽しそうな写真はこの学校がどんな所なのかを物語っています。
デザイン面でもシンプルなデザインにすることで、落ち着いた飽きのこないものになっています。さらに、お子様やその親御さん達がご覧になるという事で、大人が見ても子供が見ても楽しいと思えるものという事を念頭においたものになり、結果的に数年経った現在でも色褪せないものになっていると言えます。
URL: www.seiaiusa.com
|
|
|
 |
−"Antivirus2009"に注意!− |
近頃"Antivirus2009"というウイルスが猛威を振るっています。実際、弊社にもこちらのウィルスに関するお問い合わせが多々寄せられております。
これはウェブサイトから感染するウィルスです。さらに感染経路は、いわゆる"いかがわしいウェブサイト"などからではなく、善良なウェブサイトからなのです。
例えば、ハッカーなどが企業のサイトなどに悪意のあるウイルスファイルを仕込んでいき、検索エンジン経由でアクセスした方に感染するような仕組みです。
現在、事前の対処法はありません。もしウイルスに感染してしまったり、"Antivirus2009"のポップアップが現れましたら、一度弊社にご相談ください。ウェブサイトをお持ちの方も、ウイルスが仕込まれる可能性がありますので、是非一度ご相談ください。
|
|
|
 |
−コンピュータを長持ちさせる方法− |
今回は、コンピュータを長持ちさせる方法をご紹介いたします。
方法1 熱を溜めないようにようにする。
コンピュータは、熱が苦手です。風通しの良い、直射日光のあたらない場所で使用しましょう。ノートタイプはデスクトップに比べ、コンピュータ内部を冷やすファンが小さいので注意が必要です。ノートタイプの場合、本体を冷やす様々なアクセサリも販売されています。
方法2 定期的に掃除をする。
コンピュータは、ホコリに弱いです。また、ホコリが溜まるとファンの動きも悪くなるので熱も持ちやすくなります。定期的にハンディータイプの掃除機などで掃除すると良いです。専用のエアーダスターを使うのも効果的です。
方法3 近くでタバコを吸わない。
コンピュータの近くで喫煙するとタバコのヤニが内部に付着します。ヤニは粘度が高いので、ホコリが付着するので結果的にファンの動きを悪くするので熱の原因になります。
また、ヤニは電気を通すため内部の回路をショートさせる可能性もあるようです。
方法4 情報処理中は、急がず待つ。
使用中に画面が切り替わらないときなど、情報処理が遅いときには、じっと待ってください。イライラして、マウスを何度もクリックしたりすると、負担がかかり、故障の原因になります。
その他 コンピュータは衝撃にも弱いので持ち運びを控えたり、使っていないときは電源を切ることで長持ちさせることが可能です。
コンピュータの長寿の秘訣は、人間の長寿の秘訣に似ている感じがします。コンピュータも生きているのですね。
|
|
|
 |
−Scary Places with Smiley Faces− |
Seeknet is 30 miles from where I live and about 60 miles from where I used to work.
I used to work in Aliso Viejo which is on the hills next to the coast.
It’s a safe and calm city.
Seeknet on the other hand is in Torrance surrounded by some questionable areas for me.
I don’t really jump for joy on the days that I get to go to Compton...
In the end, I still appreciate the opportunity to go to places that I never would have gone on my own. I must admit though, they look exactly like they did on the 10 o’clock news.
|
|
|
 |
−あだ名は、ポニョ− |
今年の8月で29歳を迎えた私。最近自分が中年に近づいているのをひしひしと感じております。
何故かと言いますと、最近体に贅肉が付いてきており、確実に中年の体形になってきているのです。
心はまだまだ若いつもりなのですが、体は正直!と言うしかありません。
この前も上司のS氏に"ポニョ"(宮崎駿監督作品 崖の上のポニョの主人公)とあだ名をつけられる始末。。。
毎週末、サーフィン行ってるのになぁ。。。
|
|
|
 |
−ラーメン好きだが通ではないMr. Wが紹介するアメリカで立ち寄りたいラーメン屋情報− |
「新装したガーデナの老舗ラーメン店」
店: うめむら
メニュー: 焼肉ラーメン(みそ)
麺の太さ: 普通(ちぢれ)
麺の固さ: 柔らかめ
脂: 普通
数年前にも一度ご紹介させて頂いたガーデナにある老舗ラーメン店が内装工事を終え新規オープンしたとの情報をキャッチ!中でも評判高い焼肉ラーメン味噌味(この店の一番人気はうま煮ラーメンですが。。)を食してきました。
味噌ラーメンのイメージは合せ味噌が主流かと思っていましたがこの味噌ラーメンは完全白味噌。一見豚骨かと思うほどトロトロ感があるがスープは鶏がらベースで白味噌の風味がとてもまろやか。
ちょうどよい太さのちぢれ麺がスープと絡みとても食べ応えがある。焼肉ラーメンだけありトッピングの焼肉はボリューム満点。麺と絡めて食すると肉の甘みとマッチする。
麺が少し柔らかすぎるのが難点ではあるが全体的に高得点のラーメンである。
ちなみに焼肉ラーメン醤油味もあるが味噌のほうが個人的には満足できた。皆さんもきれいな内装になったうめむらで一度食してみてください!
値段: $7.80
評価:☆☆☆☆☆
住所: 1724 W. Redondo Beach Blvd. Gardena, CA 90274
|
|
|
このメールマガジンは、お客様からいただいた名刺を元に配信しております。
メールマガジンのご意見、ご感想はこちらまでお送りください。
メルマガ編集長 臼井文吾 |
|