 |
奇跡的に巡り合えた大切な方々にseeknet USAから気軽で楽しいHotな情報をお送りします。
|
 |
|
VOL. 178 MARCH 2018
Newsletter
|
Services
|
Company Info
|
Contact Us
|
|
|
3月です。
そろそろ、春です。
弊社がオフィスを構える、「カリフォルニア州ロサンゼルス」。
「ロサンゼルスは、雨は降らないのでは?」と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、
冬のシーズン[12月から3月]は毎年雨が降ります。
残念ながら今のところ[2月11日現在]、今年は、ほとんど雨が降っておりません。。。水不足でございます。
3月に期待です!
それでは張り切って、今月もいってみましょう!
|
ゲームでフィットネス? 燃焼系バーチャルリアリティ |
 |
最近、ジムで様々なトレーニング方法が出てきてメディア上でも話題になっているのではないでしょうか。そんな中、また新たなトレーニング機器、VRヘッドセット対応フィットネスバイクが登場しました。
VirZOOMが開発したこのマシーンは燃焼系バーチャルリアリティゲームで、実際にフィットネスバイクで身体を動かしてプレーするVRゲームです。ゲームの内容はというと、乗馬しながら投げ縄で野生動物を捕らえたり、ヘリコプターに乗ってミサイルを避けたりと、なかなか面白そうな内容のようです。また、フィットネスバイクはSamsungのGalaxy Gear VRやHTCのVive、Oculus、PlayStation VRなど多くのヘッドセットに対応。既にシンガポールでスタートし、アメリカの一部ジムにも導入予定のようです。
これならジムに運動に行くというより、ゲームをしに行くといった感覚で、運動が苦手な人ももっと気軽にジムに通えるかもしれないですね。ただ、ヘッドセットを付けて汗をかくのはさすがに抵抗がありそうです。今後どうなっていくのかが楽しみですね。
|
参考記事:GIZMODO |
あなたのパソコンは大丈夫? 2018年後半にOffice 2019リリースもWindows7、8.1はサポート外!! |
 |
仕事で、Office製品を使っている方も多いのではないでしょうか?そんな、マイクロソフトOfficeの次期バージョン、“Office 2019”が今年の後半にリリースされます。
マイクロソフトによる公式発表で、次期バージョンとなるOffice 2019はWindows 10でしか動作しないことが判明しました。Windows 7やWindows 8.1はサポート外となるようです。
2018年後半にリリースされるOffice 2019はWord、Excel、Power Point、Outlookなど、おなじみのソフトウェアからなるパッケージで、ExchangeやSharePoint、Skype for Businessなどのサーバーアプリケーションも含まれています。
マイクロソフト社は、今回のように新バージョンのOffice 2019の動作環境を限定することによって、Windows 10やOffice 365への乗り換えを推進しようとしているようです。
以下がOffice 2019の詳細な動作環境で、普通のWindows 10搭載パソコンを持っていれば、何も問題は無いそうです。
- Windows 10 SAC(Semi-Annual Channel)リリース
- Windows 10 Enterprise LTSC(Long-Term Servicing Channel)2018
- Windows Serverの次期LTSCリリース
|
参考記事:GIZMODO |
怖いような、でもしーっかりと確認しておくべき 大切なこと! |
 |
近年、様々なものがインターネットを通して行うことができるようになりましたね!
例えば、銀行の支払いやサイトでの商品購入など。多岐にわたってインターネットを活用しておりますが、そのすべてを管理しているがあなたのアカウントとそのパスワードです。
本日はそんなパスワードに関するお話です。今日紹介するのは以前使っていたパスワードが漏洩したものかどうか確かめるWebsiteです。
Pwned Password(https://haveibeenpwned.com/Passwords)というサイトで以前に利用していたパスワードを入力するだけで、過去にどれほどの回数流出リストにそのパスワードが検知されたかを教えてくれます。一番パスワードとして推奨されていない”123456”などでは2000万回以上もリストに検知されたと表示されました。恐る恐る自分のよく利用するパスワードを入力したところ…なんと200回近く流出リストで検知されました。
一部大文字に変更したりするだけでも、安全なパスワードとして表示されました。
やはりどこのサイトでも推奨される通り、数字や大文字や小文字などを複合したものが安全なのかもしれません。あまり普段気にせずにパスワードを使われている方もおられるかと存じますが、1度この機会に自分のパスワードが本当に安全なのかを確認いただけたら幸いです。
また、今ではインターネットを通したサービスが一般化されている中で、セキュリティの懸念や心配も常に考えなければならないと再確認する良い機会かもしれません。
|
参考記事:Gigazine |
Seeknet USA グルメ紀行♪
|
ラーメン好きだが通ではないMr.Wが紹介するアメリカで立ち寄りたいラーメン屋情報
ドライブスルーがあるラーメン店!! 体にやさしい、シンプル醤油らーめん!
Shin-Sen-Gumi 2GO
|

メニュー: 醤油ラーメン |
値段: $7.95 |
太さ: やや太め |
麺:ストレート |
脂:普通 |
固さ: 普通 |
評価:★★★★ |
|
ラーメン屋さんなのにドライブスルーがある話題のこのお店、本来はとんこつラーメンで有名なのですが最近ハマッている醤油ラーメンを食してみました!見た目どおりシンプルでスープはしっかり醤油ダレの甘みと鶏がらスープが調和している。少々甘すぎると感じる方もいるかもしれないが、備え付けの日本産こしょうを多めに入れると相性抜群。とんこつラーメンよりは太めだがスルスルとのど越し良いストレート麺とトロトロチャーシューを一気にかきこむと止まらなくなるラーメン。
SOUTHBAYにお住まいの方なら、一度は食したことがあるだろうこのお店の本店と変わらない味を提供している。ぜひともお試しください!
|
18203 S Western Ave #104, Gardena, CA 90248 |
女子会 おすすめ スポット!
|
|
|
今回はN子始まって以来初。行列ができるお店Republiqueに行ってきました~!
一度行ってみたいと思っていたので仲良しのお友達といざ出発。ブランチをしようと日曜の午前11時すぎに到着しましたが、すでに行列が~!(゚ロ゚;)入るまで約30分ほど待ちました。並んでいる最中にメニューを選んでおくことをオススメします☆
今回はサンドイッチを食べたかったのでShort Rib Sandwichを注文しました。やや濃厚なサンドイッチなのでサイドのサラダと合いますね。パン系も美味しそうだったのでデザート感覚で甘めのをチョイス♪とっても美味しかったです!
行列ができていても次々に最後尾に並んでいくという人気店ですので、機会があれば是非お試しください。仲の良いお友達とだからこそ行けるお店かもしれませんね(*˘︶˘*).:*♡
写真左→Short Rib Sandwich
写真右→Raspberry Matcha Bostock
|
624 South La Brea Ave, Los Angeles, CA 90036
|
~しーくねっと 気楽なビールくらぶ~
PALE CHOCOLATE HEAVEN
|
|
皆さんこんにちは。
今月もこの時間がやって参りました。
今回は、Santa Monica Beerの紹介です。
今回は、会社の人からこのビールをもらいました。今まで見たことがないパッケージですが、Websiteを確認したところ、南カリフォルニアで購入可能の様です。(要チェックですね。笑)
見た目の黒いパッケージから黒ビールかと思いましたが、グラスに注いでみると案外見た目はあっさりした感じに見えました。
ところが、一度口に含んでみると色からは想像もできないチョコレートの味がそこにはありました。
実はこのビール、ラベルに大きくPCHと明記がありまして、これは、Pacific Coast Highwayかと思いきや、Pale Chocolate Heavenとのことらしいです。(笑)
最初は、当て付けやな~と思っていたのですが、飲めば飲むほど、程よいチョコレートの味に魅了されておりました。
また、黒ビールやギネスビール程のコクの深さ強さがあるというよりは、ビールで程よくチョコレートの味も楽しみつつ、食べ物も選べるかなと言えるほど、マイルドというべきか対応力があるビールかなあと感じました。
サンタモニカへ行かれる際は、是非トライしてみて下さい!
|
|
|
3月になりましたが、まだまだ寒い日が続いています。
今回は「寒さ」をイメージさせるデザインにしてみました!
ブルーにもみえますが、パープルの淡い色をベースにしています。
ネイリストさんオススメの日本から入荷したばかりのラインテープを重ねて、見た目はオーロラっぽい感じに♪
みなさん、風邪などひかないように暖かくして過ごしてくださいね。
|
※文中、意見に係る部分は、筆者の個人的見解であることをご了承ください。 本記事に対するツッコミや感想、お問い合わせはこちらから宜しくお願いします。
冒頭の記事のため、降水量調査をしていると、2015年の記事だが、興味深い記事を発見!
ロサンゼルス市水道電気局[LADWP]の調査によると、一番水の使用が多い市は、「ベルエア」。ビバリーヒルズの北西にある、高級住宅地。その中でも使用量第1位の世帯は、平均世帯が使用する量の約100倍も使用しているらしい。一体どんな用途で使用しているのか。。。
参照元:RAFU SHIMPO - ベルエア住民、年間1180万ガロンの水使用
|
|
このメールマガジンは、お客様からいただいた名刺を基に配信しております。 メールマガジンのご意見、ご感想はこちらまでお送りください。
メルマガ編集長 臼井 文吾
|
|