先月、クリスマスや独立記念日に並ぶアメリカの大型休暇『サンクスギビング』が終わり一気に年末の雰囲気漂う今日この頃。いかがお過ごしでしょうか?今年も早いものでもう12月です。
12月といえば“クリスマス”、“クリスマス”と言えば“サンタクロース”。赤鼻のトナカイに乗って子供達にプレゼントを届けるサンタクロースのトレードマークと言えば、白い毛皮のついた赤いコートと赤いズボンに赤い帽子。現在、『サンタの服の色は?』と聞かれたら誰でも『赤』と答えるくらい浸透しているこの衣装。昔の言い伝えによるものなどと考える方が多いと思いますが、この衣装を全世界に定着させたのは、なんと有名清涼飲料水メーカー“コカコーラ社”なのです。
ちなみにそれまでは色とりどりの衣装をまとっていたらしいです。さらに余談ですが現在定着しているサンタクロースの太ったおじさんのイメージもコカコーラ社の定年を迎えた営業マン、ルー・プレンティスという男からきているとか。ちなみにそれまでは、サンタは妖精だったらしいです。
私個人としては、なんだかサンタが身近になった気がします。
それでは、今月もSeek-ten Timesを宜しくお願いいたします。
 |
|
◆おすすめ商品情報 -Exchange Server Alternative-
◆今月のオススメWEBサイト -産経旅行-
◆seeknet社員紹介 -吉田 玲子-
◆seeknet白書 -石井のエピソード-
◆編集後記
◆LAラーメン情報
|
|
|
|
|
|
 |
−Exchange Serverは。。。と思っている方へ新製品のご紹介− |
社内で顧客や社員の情報、スケジュール、e-mailの共有をしたいけど、Exchange Serverは値段が高いからと思っている方にオススメの商品の販売を開始いたしました。
この商品のセールスポイントは、なんといってもお手軽なお値段でExchange Serverの機能をお使いいただけるところです。
さらに、
・Windows 2000以上のOS、そしてOutlook 2000/XP/2003/2007をお持ちのコンピュータであれば使用可能。
・社内にServerをお持ちでなくても導入可能。
・ソフトのインストールも短時間で出来、さらに各種設定も簡単。
・操作も簡単。
e-mailの共有は各ユーザーごとに他のユーザーのe-mailの閲覧可、不可設定も出来るためとても便利です。
興味がある方は、まずはお問い合わせください。
|
|
|
 |
−世界各地に展開するフルサービスの旅行代理店− |

今回紹介させていただくウェブサイトは24のオフィスを世界各地に展開するフルサービスの旅行代理店、産経旅行(株)のアメリカ現地法人、"産経旅行 Sankei Travel of Americas"さんです。
北米に主要都市に9オフィスを構える産経旅行、過去は各オフィスにてウェブサイトを展開しておりましたが、
ウェブサイトリニューアルを機会に北米を統一、お客様により便利に情報を提供できるウェブサイトを構築しました。
格安里帰り航空券から呼び寄せ、各種ツアーに至るまで多彩なサービスを提供している当社。
オンライン予約を推し進めることはせず、お客様とのふれあいを大切にし、丁寧な対応にて旅行中の
安心までも提供しているところは魅力です。
旅行好きなあなたはもちろんのこと、出不精なあなたにも旅のプロが必ず満足させてくれるはず。
URL: www.sankeitravel.com
|
|
|
 |
−トーランスに美人営業ウーマン入社− |

今月は新しく入社した営業ウーマン、吉田 玲子(よしだ れいこ)を紹介します。
6月25日生まれのO型です。
詳しい自己紹介はこちらから
私から見た吉田 玲子
日本での営業経験を持つ吉田。
性格も明るく、あらゆるジャンルの知識が豊富なため入社1ヶ月にして早くも社内のムードメーカーとなっている。仕事面においても学生時代に培ったプログラムなどのITの知識を生かし日々新しいことを吸収している。
さらに趣味も豊富。ちなみに現在夢中になっているのは「College Football」観戦だとか。
日本での営業経験を生かし大活躍すること間違いなし!
|
|
|
 |
−連休中の空港での大決断!− |
こんにちは、新人エンジニアの石井です。
入社してからもう3ヶ月が経とうとしていますが、いまだに優しい先輩方に“おんぶにだっこ”状態。早く独り立ちできるように日々頑張っております。
この前のThanksgivingの連休を利用して久しぶりに遠出をしにLAXへ出かけたときのこと。連休中であったため早朝にもかかわらずかなりの混雑ぶり。
列に並んでもいっこうに進む気配もなく、ただただ時間が過ぎるばかり。
荷物を預け、6:00amの出発時間まであと20分。。。
セキュリティも長蛇の列で、さらにゲートも遠く“乗り遅れるか”とあせり始めた時、さらに追い打ちをかける事が起こります。
出発時間まであと15分。。。食生活が乱れるかもしれないからと前の晩に摂った大量の野菜たちが気になります。
朝、一番のグッドタイミングに腸から一気に攻勢をかけてきます。もうシャツは汗でびっしょり。そんな時に歩けば歩くほど・・・・。
出発時間まであと10分。。。並ぶか、トイレか、二つに一つになりました。目先の利を取るか、何が何でも間に合わせるか。
出発時間。僕は、自分自身をほめてあげたくなりました。結局全てから開放されたのは離陸後でしたが、
不思議なことに限界を超えてしまうと何が起こっても苦にならなくなっていました。僕の選択は正しかったのです。
そして笑顔でシアトル・タコマ国際空港に降り立ちました。すばらしい休日でした。
後で知ったのですが、LAXから飛び立つ時は国内線でも2時間前に到着しておいたほうが無難なのだそうです。
それだけたくさんの人が飛び立つんですね。特にホリデーシーズンは早めの行動を心がけましょう。皆さんも気をつけてください。
|
|
|
 |
−マジック・マウンテン− |
この前塩野前編集長夫妻と一緒に「Magic Mountain」に行きました。塩野夫妻がランチを持っていくとのことでしたので僕たちも持っていくことに。
2年ぶりの「Magic Mountain」なので意気揚々と入り口の前へ行くとThanksgivingの連休の前にもかかわらず入り口は大混雑。やっとのことでセキュリティーゲートをくぐると、荷物チェックの方に呼び止められました。なぜ?と思って話を聞いてみると「園内に食べ物の持込むのは禁止」らしいのです。
捨てるか、ゲートの外へ出て置いてくるかしないと中へ入れないというので仕方なく彼女と二人で外に出てランチのサンドイッチを大急ぎで食べるはめに。何とか食べ終え、入り口近くで待っていてくれた塩野夫妻と合流し「塩野夫妻は、なぜ大丈夫だったのか」と思いランチの中身を聞いてみるとなんと「おにぎり」。警備員はアメリカ人であったため食べ物だとは分からなかったみたいです。
その後は、入り口での混雑は嘘のように空いていて、一部の有名な乗り物を除いてはあまり並ぶことなく、かなりの乗り物に乗ることが出来たため、とても楽しい時を過ごしました。
が、ただ1つ、この前の大火事の影響か僕のお気に入り「木製のトロッコ」の乗り物がなくなっていたのはかなりザンネン!
|
|
|
 |
−ラーメン好きだが通ではないMr. Wが紹介するアメリカで立ち寄りたいラーメン屋情報− |
「さすが焼き鳥屋さん、鶏ベースのあっさり塩ラーメン」
心 本格炭火焼き鳥 ダイニング
メニュー: 心ラーメン(塩ラーメン)
麺の太さ: 普通(ちぢれ)
麺の固さ: 固め
脂: 少なめ
最近Torranceにできた焼き鳥のお店で出す塩ラーメンを食してきました。 焼き鳥屋さんだけあり当然鶏ガラスープでダシをそのまま生かしたあったりの塩ラーメン。 メンマのかわりのザーサイとネギが麺とスープにマッチしている。 大きな角煮はとてもジューシーで柔らかく麺に絡めて食するとまた格別。 麺の腰があまりなく切れやすい食感が残念だったがのどごしよく一気に食べられるラーメンです。 ランチとディナーでラーメンの具の種類と全体の量が違うようなのでランチのラーメンを食すると良い。(今回はディナー時にランチ用ラーメンをお願いしてみました。)
焼き鳥を食べながら一杯やり最後にラーメンで締めるのも良いかもしれません。 お試しください!
値段: $7.95
評価: ☆☆☆☆
住所: 22807 Hawthorne Blvd. Torrance, CA 90505
|
|
|
このメールマガジンは、お客様からいただいた名刺を元に配信しております。
メールマガジンのご意見、ご感想はこちらまでお送りください。
メルマガ編集長 臼井文吾 |
|