2021年も残すところ、4か月を切りました。 時が過ぎるのは早いですね。
さて、来月10月5日には、Windows11が発表されます。
Windows10が発表されたのは2015年。 もう6年が経ちます。
Windows11も前回のWindows10の時と同様に、Windows10のPCであれば、無料でアップグレードが可能です。 しかし、Windows10の時には、アップグレード後に色々な不具合がでました。 「インターネットにつながらない」、「Excelが使えない」、「プリントが出来なくなった」など、様々な相談をいただきました。最悪のケースは、アップグレード後にデータが消えたケースもありました。
Windows11でも同様の問題が起こる可能性もありますので、まずは弊社に相談ください!
それでは、今月も残りわずかですが、張り切って行ってみましょう。 |
|
|
そんなことまでも?!アボカドの食べごろチェック!! |
|
|
Whole FoodsやTrader Joe’s、Farmers Marketなど新鮮な食材があふれかえっている中、「このアボカド、まだ硬くて早すぎた!」「このアボカド、けっこう中まで黒くなっちゃってる。。。」といったこと、皆さんもあるのではないでしょうか?
そんなお悩みを解決する、アボカドの食べ頃の見極めを支援する深層学習モデル搭載のスマートフォンアプリを中京大学の研究チームが開発しました。アボカドをアプリで撮影後、その画像から段階を3つのパラメータ(未熟、食べごろ、過熟)で自動的に評価してくれます。 スーパーで食材を手にとって硬さを確かめたり、匂いを嗅いで見極めたり、などがCOVIDの影響でなかなかできなくなってきたかと思います。新しい常識に合わせて、新しい技術が新しい着眼点と共に溢れてきてますね!
こんなことできないの?などふとした疑問があれば、最寄りの営業マンまでお声がけください!ワッと驚くようなアイディアで皆さんの業務をより一層色鮮やかにしてみせます! |
|
|
SEEKNETスタッフおすすめのレストランのご紹介 |
|
|
がんばれ!日本食レストラン
Let's get some Japanese food! |
|
|
ラスベガスから車で30分程のところにあるレッドロックキャニオン。 赤い岩がゴロゴロと転がっており、大自然を感じられること間違いなし。 という、観光スポットの紹介も同時に出来てしまうRed Rockさんに行ってみました。 味が美味しいのはもうお分かりですよね?わからないという方、とりあえず写真を見てください。そうなんです、美味しくないわけがないんです。 やわらかいお肉に甘しょっぱいソース、ヨーグルトソースにあらびき胡椒。そしてとどめの卵黄。見て美味しい、嗅いで美味しい、食べて美味しい。 ワサビと卵をトッピングして満足度の高いAmerican Sliced Beef Don。是非、皆さんもご賞味ください。
|
|
|
|
皆さん、こんにちは、大塚です。今週は波が良く朝から出社前のサーフィンに明け暮れてます。 そんな日は、ランチ前からお腹が空いて、お昼休みの時間が待ちきれません。 そして待ちに待ったお昼休み、がっつり系が食べたいと思い、かつ丼を求めてGardenaの日系スーパー(Tokyo Central)内にあるKaguraに来ました。 Kaguraのかつ丼は、かつがしっかりサクサクッとした食感なのに、卵がふわふわなんです。 さらに、ダシがしみたライスに、絶妙な柔らかさの玉ねぎが絡まってたまりません。 かつ丼のサイドとして、漬物、サラダ、お味噌汁もついてきてボリューム満点!! お腹ペコペコな私にはピッッタリのランチでした。 お値段もセットで$12.5と満足度も高く、とってもお勧めです。 皆さんも、「今日はがっつり行きたいなー」と思ったら是非Kaguraのかつ丼をトライしてみてください。
|
|
|
|
ラーメン好きだが通ではないMr.Wが紹介するアメリカで立ち寄りたいラーメン屋情報 |
|
|
常々お世話になってるあのTOGO店で季節限定さっぱりラーメンを発見!
|
|
|
塩ラーメン
●値段:$9.50
●固さ:硬め
●脂:少な目
●太さ:普通
●麺:ストレート
●評価:★★★★ |
|
|
|
|
まだまだ暑い日が続きますが、やはりラーメン欲は常にあるため、さっぱり系塩ラーメンを食してきました。ゆずが効いたさわやかな塩スープに、ストレート麺が程よく絡み、のど越し良い食感。鶏チャーシューがさっぱり感をより演出し、罪悪感なしですすれる一品。ギトギト派には物足りなさは残るが、たまにはこういう一品も良いのでは。期間限定なので終了していたら申し訳ないですが、チャンスがあればお試しください!
|
|
|
Seeknet USAでは日本食を英語で紹介する「 Tokyo Food Styles」を運営しております。 おすすめのTAKEOUTメニューなど無料で掲載いたしますので、お気軽にお問い合わせください。 |
|
|
東京オリンピックも無事に終わり、開催国の日本は、史上最多の27個の金メダル獲得しました! 更に驚きなのは、10歳台の金メダリストもおります。最年少は、スケートボードの西谷選手13歳です。 たまたまテレビでインタビューを見ていたら、金メダリストの1人が「本物の金メダルは思ったよりも重いです!」というコメントをしておりました。 気になったので、調べてみると東京2020オリンピックメダルの重さは、金メダル(約556g)、銀メダル(約550g)、銅メダル(約450g)。 ちなみに今回の金メダルと銀メダルは、夏季オリンピック史上、最も重いらしいです。
編集長 臼井
|
|
|
※文中、意見に係る部分は、筆者の個人的見解であることをご了承ください。 本記事に対するツッコミや感想、お問い合わせはこちらから宜しくお願いします。 |
|
|
Publisher: seeknet USA
1820 W. Carson St., Suite 223 Torrance, CA 90501
website: www.seeknetusa.com |
|
|
|
|
|
|
|